【季節の上生菓子】
※商品価格は全て税込み価格です。
上生菓子
美しい日本の自然を巧みに取り入れて、四季折々の風雅を伝えてくれる上生菓子。
歳時記にあわせ約2週間に1度、お菓子が変わります。
【販売期間1月21日~2月2日】各335円
日保ち 販売日翌日まで
梅が香 うめがか
紅梅の蕾はほんの小さなうちから濃い紅色をしています。そのせいか蕾が少しずつ膨らんでいく間、梅の木全体がふんわりと紅色がかっているように思えます。きっと今年ももうすぐ春の香りをはこんでくれるでしょう。
上用製/小豆こしあん
- 特定原材料等:
- やまいも
鬼ハ外 おにはそと
赤鬼と青鬼と聞くと、「泣いた赤鬼」の優しい二人が思い出されます。人間と仲良くなりたかった赤鬼の気持ちを汲んで自分は悪者になり去って行った青鬼とその気持ちを知り、涙を流す赤鬼。きっと今でも子どもたちの心の中にはそんなふたりがニッコリと笑いながら住んでいるような気がします。
きんとん製/小豆粒あん
- 特定原材料等:
- やまいも
ふきのとう
店先でも見掛けるとつい手を伸ばしたくなる蕗の薹。苦味と香りが春へと目を覚ましてくれます。じっと見ると黄色、黄緑、薄紫、ベージュ。たくさんの衣を纏っていることに気づきます。
蕗の薹 紫を解き 緑解き 後藤夜半
煉切製/小豆こし餡ゆず入り
- 特定原材料等:
- やまいも
お福さん
ふっくらと豊かさを秘めいつも笑顔のお福さんには、悪いことなど近づいて来そうにありません。「笑門来福」どうぞ福運が皆様にめぐって参りますように。
求肥製/白こしあん
- 特定原材料等:
- 卵
春隣 はるとなり
暦の上の春はもうすぐ、しかしこれからが一番寒い時期となります。その寒さの中で木々のつぼみの様子や色使い、這いつくばるように生えている草ぐさの様子に今までとは違う明るさを感じます。春が近づいているのを耳をすまして聞き逃さぬように待ちましょうか。
軽羹製/あがり羊羹
- 特定原材料等:
- やまいも・小麦
【予告】次回の季節の上生菓子【2月3日~2月15日】
【菓銘】早わらび・雨水・薄紅梅・初音・麦踏み
※菓銘は上段左から時計回りの順