【季節の上生菓子】
※商品価格は全て税込み価格です。
上生菓子
美しい日本の自然を巧みに取り入れて、四季折々の風雅を伝えてくれる上生菓子。
歳時記にあわせ約2週間に1度、お菓子が変わります。
【販売期間8月19日~9月3日】各335円
※食品ロス削減の観点からどちらのお店も生菓子・朝生菓子の取扱数が限られております。まとまった数のお菓子をご購入希望の方はお手数ですが2日前に各店舗へお電話でのご予約をお勧めいたします。
日保ち 販売日翌日まで
初尾花 はつおばな
穂が出たばかりのすすきの銀白色の細い線は、どこか覚悟を持って伸びているような凛々しさを感じます。
上用製/小豆こしあん
- 特定原材料等:
- やまいも
草の露 くさのつゆ
立秋を過ぎたとはいえ、まだ真夏。昼間の草はらは、むせかえるような草いきれに包まれます。けれど同じ場所も、朝早く歩いてみると草いきれの代わりにキラキラとした露が足にまとわります。
きんとん製/小豆粒あん
- 特定原材料等:
- やまいも
萩の風 はぎのかぜ
たっぷりと覆いかぶさりあうように生えている萩の花。控えめな小さな花の集まりは、足を止めそっと側によると一層可愛らしく感じます。秋の風にざわざわと枝が揺れ、株全体に動きがあるのも趣がありどうしても足を止めたくなる花のひとつです。
煉切製/小豆こしあん伊予柑入
- 特定原材料等:
- やまいも
花ふよう
緑の葉の中に、浮かび上がるように咲くたっぷりとした芙蓉の花は、夏の暑さなど気にもしていないように思えます。そのお陰か見ているこちらも少しの間、暑さを忘れて見惚れてしまいます。
葛製/白こしあん色付き
- 特定原材料等:
- 使用なし
隠れ水 かくれみず
繁った草に隠された静かな水を見つけることがあります。思いがけず目にした水は、まるで自分の物のようで内緒にしておきたい想いになります。
錦玉製/大納言入り
- 特定原材料等:
- 使用なし
【予告】次回の季節の上生菓子【9月4日~9月19日】
【菓銘】光琳菊・花野・着せ綿・白露・銀の波
※菓銘は上段左から時計回りの順
食品ロス削減の観点からどちらのお店も生菓子・朝生菓子の取扱数が限られております。まとまった数のお菓子をご購入希望の方はお手数ですが2日前に各店舗へお電話でのご予約をお勧めいたします。
【予告】お月見時期の季節の上生菓子【9月20日~10月6日】
【菓銘】月うさぎ・里の稔り・今宵・掌の月・衣かつぎ
※菓銘は上段左から時計回りの順
食品ロス削減の観点からどちらのお店も生菓子・朝生菓子の取扱数が限られております。まとまった数のお菓子をご購入希望の方はお手数ですが2日前に各店舗へお電話でのご予約をお勧めいたします。